駅から散歩とウォーキング

駅から歩く小さな旅

伊吹島(瀬戸内国際芸術祭)

伊吹島はイリコで有名な瀬戸内海の島です。

観音寺駅から観音寺港へ向かい、港から船に乗船します。

瀬戸内国際芸術祭の期間中は、船の便数も増え、観音寺駅に近いハイスタッフホールから観音寺港までシャトルバスで送迎(無料!)してもらえます。

シャトルバスは、船の出発時刻に合わせて運行しているので、行きも帰りも船に乗れればなんとかなる仕組み。ありがたいです。

 

そんな伊吹島に行ってきました。

観音寺駅を出発

 

船に乗って伊吹島へ(所要時間25分 片道600円)

観音寺港 9:00発~ 伊吹島 9:25着

港でお弁当を注文(旧伊吹島小学校でも予約できます)
『うららの伊吹島弁当』1200円

 

猫が迎えてくれます。

歩いていると猫に出会います。人を警戒していません。

 

歩いて、作品を見て、歩いて、お弁当食べて

 

島にはアサギマダラという蝶も飛来するそうですが、残念ながら、今回は出会えませんでした。

そのかわり、島の方々はとってもフレンドリーで、島内を歩いていると挨拶してくれたり、島のことや作品のことを教えてくれたり、気軽に話しかけてくれます。芸術祭を一番楽しんでいるのは、島民の方々みたい。人なつっこさが温かく感じられます。

そんな雰囲気があるからか、一人旅の人も多かったように感じました。

一人でも楽しめるのが芸術祭のいいところ。普段、島内を一人で歩いていたら、きっと怪しまれます。「誰?」って感じで。

 

イリコ(500円)を購入して13:30 伊吹島発の船に乗船。

13:55分に観音寺港に帰ってきました。

 

島内は坂が多いですが、島の風景も島から眺める瀬戸内海の風景も素敵だし、作品を探しながら歩くからか、退屈しません。あっという間の島旅。

 

 

約5キロで7000歩くらい歩きました。

 

イリコ  新鮮で超おいしいです。

 

 

ひざ痛

心地よい秋の風に押されて、調子に乗って、歩いたり、小走りしたりしていたら、膝が痛くなりました。

 

以前から、たくさん歩くと、その後階段の上り下りの際に膝に違和感を感じることがあったのですが、この前は立ち上がったときに、ズキンと痛みがきて、膝が一瞬固まるような感覚があり、これはそろそろ見過ごせなくなってきたぞという状態です。

 

歩いているときには痛みは感じないので、病院に行こうか、行くまいか迷っています。

 

図書館で膝痛に関する本を借りて読んでみたら、体重を増やし過ぎないこと、筋力をつけること、ストレッチをして膝の柔軟性を保つこと、自分の足に合った靴を履くことなどが対処法として書かれていました。本に書いてあったことで一番気になったのは、O脚。O脚は膝の内側に負荷がかかるので膝にはよくないとのこと。女性は高齢になると筋肉の衰えからO脚ぎみになる人が多いので注意が必要とのことでした。

 

たまたま、この前出席した法事の写真が親戚のおばさんから送られてきて、それを見て姿勢が悪いことと膝と膝の間にすきまがあることに気付いていたので、O脚=膝痛というのがこの本を読んで結びついて、納得しました。

 

親戚と一緒に写っている自分の姿が自分で思っているよりも老けて見えて、そのことにショックを受けているところだったので、これを機になんとかしなければと強く思いました。

 

姿勢を正して、O脚も改善されれば、膝の痛みからも解放されるのかな?

姿勢がよくなって、O脚が改善されて、膝の痛みがなくなれば一石三鳥。

本気で取り組まなければなりません。

 

早速、足を組まずに座るように注意し、立ってるときは、膝と膝をくっつけるように意識するようになりました。足の簡単な筋トレとストレッチも取り入れて、しばらくがんばってみるつもり。

 

それでも痛みが続くようなら、整形外科に行かねばなりません。

 

街歩きを始めたことで痛くなった膝。この膝の痛みのおかげで自分の改善点が見つかったとしたら、ありがたい。

せっかく始めた街歩き。膝痛で断念するのはツライ。

街を歩きながら、健康的に若々しくなれる道を探ります。

 

 

これで安心! ひざの痛み~生涯自分の足で元気に歩く (これで安心!シリーズ)

高松駅

高松駅から出発

花時計には鳩がたくさんたむろしていたから、鳩時計と言ってもいいような雰囲気

玉藻公園の横を通って、玉藻城とレグザムホール方面に向かって整備され歩きやすい歩道を進みます。

 

 

レグザムホールを過ぎて、住宅街の中を歩いて、今日の目的地に到着。

“北浜えびす海鮮食堂” 魚の美味しいお店です。

ここまで高松駅からほぼ1キロ  12分くらいで到着しました

 

刺身定食(950円)を注文

窓の外に係留されている漁船を見ながら、のんびり待ちます。

フライものは、ちょっと時間がかかるそうです

刺身は比較的早く食べられるとのこと

店員さんが運んでくれます(食後は各自下膳します)

 

コリコリかたい刺身の食感が新鮮さを物語っています。

大盛りのごはんとあら汁も美味しい。

あら汁の実を食べようとすると骨がいっぱい。いい出汁が出てるから、それ以上を欲張ったらだめなのかも。

 

お店の向かい側には、北濱恵美須神社があります 店名の由来はこれですね

 

北浜アリーを見物して

 

高松港を眺めてから、駅まで歩いて、ウォーキング終了

 

3キロ(3500歩)

ほぼ1時間のウォーキング

おいしいごはんと潮風を満喫しました。

JR高徳線 栗林駅~栗林公園北口駅まで

高徳線栗林駅無人駅です。

私が乗車した列車は1両編成。

降車するときは、前方ドアから。

駅に停車したら、運転手さんが立ち上がって後ろを向いてくれるので、運転手さんに切符を手渡します。バスみたいな感じ。

運転して、それから切符も受け取って、大忙しの運転手さん。

ワンマン電車は大変だ!

 

降車した栗林駅のホームは高いところにあります。

 

階段を降りて外に出ると大きなスーパーマーケット(生協)

 

 

高徳線の高架橋に沿って西へ向かいます。

 

目指すは栗林公園

西に進むと大通りにぶつかります。

大通りにぶつかって、ちょっと南に歩いて横断歩道を渡ると栗林公園

東門に到着です。

 

 

園の外にあるおみやげやさん(栗林庵)を見物。

JR栗林駅から栗林庵までだいたい13分くらい(1500歩程度)

意外と近い

 

 

栗林庵の横で野菜の直売をしていました。

近隣のみなさんが自転車で買いに来ていて、活気があります。

土曜日の11時頃から販売しているとのことです。

私は11時過ぎに到着したので、人がたくさんいました。

みるみる売れていきます。

栗林庵の中にも野菜が販売されていました。

どちらも、リーズナブル❤

 

ここで立ち寄ったトイレには花が素敵に生けられていました。

 

トイレを出たら、キリンと豚がくつろいでいました。

 

今日は、栗林公園には立ち寄らず、

休憩後、栗林公園北口駅へ向かいます。

栗林公園に沿って、まずは、栗林公園の北門を目指します。

途中に“三木武吉”像

高松出身の政治家らしいです。

上からの目線を感じながら進みます。

 

公園の周りを歩くだけで、公園の外だけど、公園の雰囲気を味わうことができます

 

栗林公園の北門に到着

栗林公園の東門から北門までは11分くらいでした

 

 

ここから栗林公園北口駅を目指します

 

栗林公園北口駅に到着

今回はトータルで40分程度(3000歩)のウォーキング。

およそ2.5㎞

公園内を散策しなかったのであっという間。

 

栗林公園北門から栗林公園北口駅までの所要時間は約3分。

とっても近いので、JRを使って栗林公園を目指す人は、北口駅が便利です。

でも、北門側にはおみやげやさんがないので、裏口風でちょっと寂しいと感じるかもしれません。

 

有楽町線 要町駅~千川駅まで

映画『モリのいる場所』を見てから、気になっていた熊谷守一美術館に行きました。

地図で見ると有楽町線要町駅千川駅のちょうど中間くらい。

要町駅で下車して、美術館へ行って、千川駅まで歩きます。

 

要町駅を13時40分に出発



歩道が整備されていてとても歩きやすい道路です。

自転車がたくさん行き交っていて、若いお母さんの目立つ元気のある街。

 

 

ところどころに美術館の看板があって、迷う心配はありません。

要小学校から住宅街に入って歩きます。

 

 

14時頃到着

観覧料500円を支払い観覧。

絵のことがよくわからない私でも、見ていてホッとするような作品がたくさん並べられています。娘さん(熊谷榧(かや))の解説が絵の横に掲示されているので、守一さんやご家族の様子がわかって面白かったです。映画のように、家にこもって、庭で絵を描いていたのは、70代の半ばから。それまでは、写生旅行に行ったり、若い頃は絵を教えたりしていたとのこと。へんくつな人ではなく、自然体の人だったのだなぁと思いました。

美術館には小さなカフェも併設されていましたが、今回は立ち寄らず、千川駅を目指します。

 

 

ありが壁のかけらを運んでる?

14時16分に美術館を出発

がんばって絵を見たつもりが、まさかの16分滞在。

1階から3階まで全部観覧したんだけどなぁ・・・

 

 

14時28分に千川駅に到着

 

お散歩タイムは50分

歩行距離は2.3キロでした

 

 

 

 

姫路駅

兵庫県の姫路駅

10時16分着

夫と二人でお散歩開始

 

10時38分

姫路城に向かう途中のかまぼこ屋さんですり身ドッグを食べる(1本150円)

腹ぺこだったから生き返る。でもちょっと衣が多かった。

 

 

入場料1000円払っていざ姫路城へ

西の丸を見学してから、天守閣へ

11時32分

 

 

天守閣の中は急な階段

❤にホッコリ

11時45分

 

 

がんばって天守閣最上階の6階

姫路駅が道の先に見えます

11時56分

 

 

急な階段を一段一段ゆっくり降りたら、足がガクガク。

転げ落ちなくてよかった。

 

ガクガクの足で黒田官兵衛普請の石垣を見る

12時28分

 

 

13時9分

商店街でランチ

和食の一楽さんで白鷺御膳1925円

 

最初に冷たいお水が出てきて、食後は番茶のサービス。のどがうるおいました。

ごちそうさまです!

 

姫路駅構内でスタンプを押しました

14時台の電車で帰ります

 

お散歩タイムほぼ4時間

約12000歩